top of page
検索

SDGsを考える。

ここ最近ニュースなどでもよく聞くようになったこの『SDGs』という言葉。


私も食育の勉強を始めるまでは知りませんでした。2018年に2級を受験する際、東京の服部栄養専門学校に行き研修会に参加しました。そこでこの『SDGs』という言葉を初めて聞きました。服部幸應先生の話の中に何度も出てきていたのを覚えています。


最初はよく分からずテストに出るから覚えなくちゃ!という感覚でこの表を見ていました。



SDGs とはSustainable(持続可能な)Development(開発)Goals(目標)の頭文字です。

これは、国連が2030年までに達成するために定めた17の目標のことを指します。


2018年、2019年の2回東京で食育インストラクターの研修会を受けたのですが、この頃の日本のSDGsの認知度は世界でとても低いものだったようです。私のメモには『世界で最低』と書いてありました。笑


しかし、2年経った今では毎日のようにテレビなどで耳にする言葉となりました。

今ではたくさんの企業などがSDGsを意識した取り組みをしています。


私も少しでも貢献できたらと日々考えてます。

食を通して私たちの未来が少しでも豊かになるといいな、なんて思っています。


私たちができる小さな積み重ねが未来につながります。

まずはマイボトルやマイバックを持つ、地産地消に取り組む、商品ロスについて考えるなどを中心にこれからも私は取り組んでいきたいです。


閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page